カテゴリー別アーカイブ: イベント

石垣にあのドラッグクィーン GLAN マリアの二人もやってくる!

nankr in Ishigaki

沖縄県内でゲイ・バイセクシャル男性を対象にHIVの予防活動をやっているnankrが石垣でイベントをやっちゃいます。もちろん!全て入場無料!

石垣にあのドラッグクィーン GLAN マリアの二人もやってくる!

そして、映画「RENT」をみんなで観よう!

2月5日(土)玉屋

2月6日(日)Another sea

・出張コミュニティセンター「mabui」

那覇市壺屋にある沖縄の人・観光できているゲイやバイセクシャルの男性が気軽に立ち寄れる情報ステーション、コミュニティセンター「mabui」が玉屋、Another seaに!

ドリンクをご準備して(無料)お待ちしています。

コーヒーでも飲みながらまったりしませんか?

2月5日(土) 玉屋

16:00 出張コミュニティセンター「mabui」

18:00 Living together Café in Ishigakiスタート

(1ドリンク¥500)

Living Together計画

「HIVを持っている人も、持っていない人も、
すでに、一緒に生きている」

そんなメッセージをGLANやマリアのパフォーマンスやリーディングを通じて共有しまませんか?

玉屋のマスターもリーディングを行います。

21:00  Living together Café in Ishigaki終了

玉屋通常営業へ

2月6日(日)Another sea

16:00 出張コミュニティセンター「mabui」

17:30 まぶい シネマ in Ishigaki

(1ドリンク¥500)

映画「RENT/レント」を観よう!

ピュリッツァー賞をも受賞した大人気ミュージカルを映画化。

ミュージシャンや映像作家を夢見る、毎月の家賃(=RENT)も払えない若者たちの貧しくも輝かしい青春の日々を描いています。

エイズ・ドラック・同性愛など私たちの身近なこともテーマになっています。

夢に向かって真っすぐに生きた若い頃の自分を思いださせる作品です。

20:30 まぶい シネマ in Ishigaki終了

Another sea通常営業へ

問合せ先

コミュニティセンター「mabui」

TEL:098-862-0114

E-mail:Email:officeアットマークnankr.jp(問い合わせをされる方へ。カタカナのアットマークを@に変換をお願いします。返信メールが届くように設定してください。)

主催 nankr沖縄

協力 Living Together計画

※このイベントは厚生労働省エイズ対策研究事業 男性同性間のHIV感染対策とその介入効果に関する研究 研究分担者:健山 正男(琉球大学大学院医学研究科)研究代表者:市川 誠一(名古屋市立大学)により行われます。

バレンタインデー(2/13)

 2月14日はバレンタインデー。そこでmabuiでは、13日(日)にバレンタインデーにちなんだイベント、プチチョコフォンデュパーティーをしちゃいます☆

「チョコにつけたら意外と美味しいかも?」と思う食べ物をぜひお持ちください!

そしてバレンタインデーの思い出やバレンタインデーにどのような事をしたいかなどについてみんなで語りあいませんか?

 mabuiではチョコホンデュの定番マショマロを準備してお待ちしてます☆

みなさんの斬新なアイデアでエンジョイバレンタイン♪

2月13日(日)

開  場:15:00

スタート:16:00

@沖縄コミュニティセンター「mabui」

入場無料

石垣にあのドラッグクィーン GLAN マリアの二人もやってくる!(2/5.2/6)

nankr in Ishigaki

沖縄県内でゲイ・バイセクシャル男性を対象にHIVの予防活動をやっているnankrが石垣でイベントをやっちゃいます。もちろん!全て入場無料!

石垣にあのドラッグクィーン GLAN マリアの二人もやってくる!

そして、映画「RENT」をみんなで観よう!

2月5日(土)玉屋

2月6日(日)Another sea

・出張コミュニティセンター「mabui」

那覇市壺屋にある沖縄の人・観光できているゲイやバイセクシャルの男性が気軽に立ち寄れる情報ステーション、コミュニティセンター「mabui」が玉屋、Another seaに!

ドリンクをご準備して(無料)お待ちしています。

コーヒーでも飲みながらまったりしませんか?

2月5日(土) 玉屋

16:00 出張コミュニティセンター「mabui」

18:00 Living together Cafe in Ishigakiスタート

(1ドリンク¥500)

Living Together計画

「HIVを持っている人も、持っていない人も、
すでに、一緒に生きている」

そんなメッセージをGLANやマリアのパフォーマンスやリーディングを通じて共有しまませんか?

玉屋のマスターもリーディングを行います。

21:00  Living together Cafe in Ishigaki終了

玉屋通常営業へ

2月6日(日)Another sea

16:00 出張コミュニティセンター「mabui」

17:30 まぶい シネマ in Ishigaki

映画「RENT/レント」を観よう!

ピュリッツァー賞をも受賞した大人気ミュージカルを映画化。

ミュージシャンや映像作家を夢見る、毎月の家賃(=RENT)も払えない若者たちの貧しくも輝かしい青春の日々を描いています。

エイズ・ドラック・同性愛など私たちの身近なこともテーマになっています。

夢に向かって真っすぐに生きた若い頃の自分を思いださせる作品です。

20:30 まぶい シネマ in Ishigaki終了

Another sea通常営業へ

問合せ先

コミュニティセンター「mabui」

TEL:098-862-0114

E-mail:office@nankr.jp

主催 nankr沖縄

協力 Living Together計画

※このイベントは厚生労働省エイズ対策研究事業 男性同性間のHIV感染対策とその介入効果に関する研究 研究分担者:健山 正男(琉球大学大学院医学研究科)研究代表者:市川 誠一(名古屋市立大学)により行われます。

なんくる倶楽部vol.5 うちなーぐちかるた大会(1/16)

奇数月の第3日曜日に開催しているなんくる倶楽部では様々なイベントを行っています。

新年最初のなんくる倶楽部は新春かるた大会です。

それも普通のかるたじゃない「アチコーコー オバーが作った ヒラヤーチー」

うちなーぐちかるたで対決です。

優秀者には景品も準備しております。

今月はmabuiで童心にかえってみませんか?

1月16日(日)17時~

@沖縄コミュニティセンター「mabui」

入場無料

まぶいシネマ vol.5(12/19)

12月19日(日)

会場:15:00

上映:16:00

@沖縄コミュニティセンター「mabui」

入場無料

「mabui」では偶数月の第3日曜日にセクシャルマイノリティなど私たちの身近なことを題材にした映画をみんなで観ちゃおうって企画を行っています。12月は映画「ラブ・アクチュアリー」です。

今回はゲイ的要素はないんですが、舞台はこの季節にぴったりのクリスマス。

19人の男女が様々なラブストーリーを同時進行していく映画で、色々な愛の形を観せてくれます。

観終わったあと、ホッコリ幸せな気分になれます。

ホットコーヒーを飲みながら「ラブ・アクチュアリー」をみんなで観て、心の芯から温かくなりませんか?

初めての方も、これを機会にぜひmabuiにお越しください。