沖縄県内の5つのクリニックで、HIVと梅毒の検査が、1,000円で受けられます!
郵送検査だと自分で血をとるのが怖い、血が止まりにくい、お医者さんと直接話がしたいといった方は、ぜひこのクリニック検査をご利用ください!
期間:2021年 2月10日(月)~ 2021年 2月16日(日) ※仮
対象者:ゲイ・バイセクシュアル男性
検査項目:HIV・梅毒
費用:1,000円
場所:協力医療機関
「注意事項」
・本検査は、ゲイ・バイセクシュアル男性のみが対象となります。
・本検査で扱っていない他の性感染症(クラミジア・淋病・肝炎等)の検査をご希望の場合は、実費をご負担いただくことになります。
・検査結果は必ず検査実施場所にてご確認ください。
・検査の結果で、治療が必要な場合は通常の診療になります。(保険証があれば自己負担額が減る場合があります。保険証を使う場合、本名での受診となります。)
・発熱や咳等の症状がある場合は、事前に協力医療機関にご相談ください。
・検査を受ける際は必ず受付で検査フライヤーまたは携帯用検査カード画面などをご提示ください。ご提示いただけない場合は1,000円で検査を受けることができません。
〇協力医療機関一覧
➀アドベンチストメディカルセンター
電話:098-946-2833
予約は日曜~木曜の午後
〒903-0201 沖縄県中頭郡西原町字幸地868番地
➁中部徳洲会病院
SH(セクシャル・ヘルス)外来
予約は金曜午前のみ
電話:098-923-1092
〒901-2393 沖縄県中頭郡北中城村字比嘉801番地
➂なしろハルンクリニック
電話:098-877-7777
〒901-2127 浦添市屋富祖3-34-2 メディカルプラザたろう3階
➃クリニックおもろまち
検査日:月・水 9:30~11:00 火 14:30~16:00 木・金 9:30~11:00、14:30~16:00
電話:098-868-2105
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目6-20
➄名嘉病院
検査日:水曜 14:00~16:00、金曜 9:00~11:00
電話:098-956-1161
〒904-0203 嘉手納町字嘉手納258
~検査の流れ~
➀検査キャンペーンのホームページをご確認頂き、nankrOKINAWA(なんくる沖縄)へお電話ください。【電話:098-862-0114(木金土日の開館時間のみ)、mail:office@nankr.jp】
ご連絡して頂けると担当者がキャンペーンにおける整理番号をお伝えします。その整理番号を医療機関への予約時にも受付にて伝えてください。
➁検査を希望する、医療機関へ予約の連絡をしてください。
この時に氏名、キャンペーンにおける整理番号、希望する予約日を伝えてください。
※予約可能日は、医療機関ごとに違いますので事前にご確認ください。
➂予約日に受診し、問診、検査説明、検査を受けます。
・即日検査の場合は、受診した日に検査結果をお伝えします。
・通常検査の場合は、約1週間後に検査の結果をお伝えしますので次回受診日の予約が必要です。
検査の方法は病院ごとで異なるので協力医療機関一覧で確認ください。
➃検査結果の説明後、支払いを行い終了となります。
〇「HIVスクリーニング検査結果が陽性の場合」
確認検査が必要となる為、琉球大学病院へ受診して頂きます。
※スクリーニング検査では、感染していないのに陽性結果となる場合(偽陽性)もあるため、確認検査が必要です。確認検査とはHIVに感染しているかどうかをより特異度の高い検査法で確認するための検査です。
〇「梅毒検査の結果が陽性の場合」
今後治療が必要かどうか確認するための確認検査をします。
以前、梅毒に罹った(かかった)ことがある場合、検査結果が陽性となるため罹患歴を伺うことがあります。
梅毒治療は、検査した病院で治療できる場合がありますので医師と相談ください。