nankr のすべての投稿

Living Together Cafe ~ryukyu ~vol.4 Men Only

~県内のパフォーマーと手記の朗読~

2012.3.18(sun)  17時~21時(開場は15時)
@コミュニティセンター「mabui」

入場無料
HIVを持ってる人も、

そうじゃない人も、

ぼくらはもう、

いっしょに生きている。

WE‘RE  ALREADY

LIVING TOGETHER
■DJ

SAMMIE

■Singer

Tsuyoshi

■QUEEN

BITCH-COLLTA

GLAN

■Dancer

POP☆GUN

■Floor BOY

Leon

■EISA

新虹

■民謡

mabui利用者有志

■Reading

ReN(mabuiスタッフ)

ソーキソバ(高校生)

 

差し入れも大歓迎です(^_-)-☆

 

 

 

「L.T.計画」とは
HIVをもっている人も持っていない人もすでに一緒に生きている。そんなリアリティーを共有するためのプロジェクトが「Living Together計画」です。
【お問い合わせ先】
Email:officeアットマークnankr.jp(問い合わせをされる方へ。カタカナのアットマークを@に変換をお願いします。返信メールが届くように設定してください。)

協力:nankr、Living Together計画、NPO法人ぷれいす東京、akta

※このイベントは平成23年度厚生労働省委託事業「同性愛者等のHIVに関する相談・支援事業」により行われます。

トラベル報告

どうも!!nankrスタッフちゅんです。

先日、大阪~岡山~博多を5泊で回るという贅沢な旅をしてきました。
年度末で忙しい方も多い中ごめんなさいね♪
久々に会う友達(ノンケ)とかと楽しく飲んできました。
え?もちろん行きましたよ。ゲイスポット☆

まずは大阪の二丁目こと堂山☆
お仲間関係のお店が130以上(もっとあるかも!?)ってくらいある街。
普通のノンケバーや夜のお姉さん達のお店と混在してるからちょくちょくキャッチには引っかかったなw
飲みに出る前にmabuiと同じ大阪のコミュニティーセンターdistaさんでお店を紹介してもらったのでスムーズに行けました
堂山では2日間でゲイバー4件にお邪魔しました。
どこも個性的でさすが大阪って感じ。
料金も沖縄のバーとほとんどいっしょで飲みやすかったです。
あとdistaさんに教えてもらったお好み焼き屋さんがマジウマでした!
さすが大阪やね~♪
大阪には“キタ”の堂山以外にも“ミナミ”の難波や通天閣で有名な新世界といった街にお店が集まっているそうです。
もし行かれる方がいらしゃったら、沖縄のコミュニティーセンターmabuiにdistaさんが発行しているMAP入りフリーペーパーSAL+(サルポジ)が置いてありますので覗きに来てみてください。

岡山はノンケとしか会ってませんが、電車から見える景色は日本の原風景チックでほのぼのが好きな人には素敵な場所だと思います。
岡山駅周辺は割と都会で、噂によると数件ゲイバーもあるそうですよ。

そして後半の2泊は福岡の博多♪
こちらは都会なんですけど道がすっきりしてて目的地にたどり着きやすい!
大きなショッピングモールや駅ビルもたくさんあり、鉄道も発達しているので観光にはかなり便利です。
いや、むしろ住みたい...。
博多の飲み屋さんは静かな住宅街に隣接した場所で5件回りました。
わりと沖縄に所縁のあるお店もあって話しやすかったです。
ここも料金は沖縄と変わらず。
バーの値段はほぼ全国共通なんですね。
全体ではだいたい80件以上あって、博多の他では北九州市の小倉にもお店が集まってるようですよ。
博多でも地元のコミュニティセンターhacoさんにお店を紹介してもらいました。
hacoさんのコミュニティーペーパーSEASONもmabuiにありますよー。

てな感じで道楽三昧でした。
また楽しく遊べるように馬車馬のように働かなければ...。
以上ちゅんのトラベル報告でした。

K-POP live♪

ひさびさの更新☆mabuiスタッフのHirokiです!

 

mabuiでスタッフとしてボランティアさせて頂いて数カ月が経ち、

色々な方とお話しさせて頂いて楽しんでます♪

そんな中、先日沖縄のセルラースタジアムで開催されたK-POPliveに行ってきました(( ≧ܫ≦))

K-POPが大好きな僕としてはこのチャンスを逃す手はないと

即効チケットを取りましたよ!

会場では満員御礼大盛り上がり↑↑

KARA、2PM、RAINBOW、INFINITE…などなど

有名なK-POPアーティストがたくさんいました☆

KARAはギュリちゃんが声帯手術のため欠席していましたが

4人で、あのミスターをばっちり歌っていましたよ♪

2PMはオオトリで4曲も歌ってくれました!

テギョンがパフォーマンスでシャツからチラリと胸筋を見せつけると

会場からギャーッ!!!!っという叫び声が!(笑)

ゲイもばっちり楽しめるステージでした。

 

mabuiでもK-POPのミュージックビデオを流しているので

じゃんじゃん見に来てください(๑´∀`๑)

第5回エイズをめぐるヒストリー(2/19)

エイズと『ゲイコミュニティ』 砂川 秀樹氏

シリーズ最終回は「エイズをめぐるヒストリー」

今回は南定四郎氏をゲストにお招きして行います。

大変貴重な時間になること間違いなしです。こんな機会二度とないかもしれませんよ!

ぜひぜひ時間を作ってお越しください。

 

南定四郎(みなみ・ていしろう)さん
1931年生まれ。1972年にゲイ雑誌『アドン』を創刊し、1996年の廃刊まで編集長を務めた。AIDSの問題にいちはやく取り組む一方、日本で初めて、レズビアン・ゲイの映画祭やパレードを開催するなど、1980年代から90年代の日本のLGBT活動を牽引し、土台をつくった一人。2010年から沖縄に居住している。
2月19日17時~

@コミュニティセンターmabui →mabuiについてはこちら(http://nankr.jp/?page_id=20)

入場無料

問い合わせ:Email:officeアットマークnankr.jp(問い合わせをされる方へ。カタカナのアットマークを@に変換をお願いします。返信メールが届くように設定してください。)

※この講座はゲイ・バイセクシャルの男性が対象となっております。

リョウコン開催!!(予約制)(1/15)


またまた、開催しちゃいます!!

 

11月に行った料理合コン。略してリョウコンのケーキ作り編は20名以上のも参加がありました!!

スイーツ作りをして欲いとの声にお答えして、1月1日のムーチの日に乗っかってムーチー作りをやっちゃいます。

 

+゜.:。†゜.:。£+゜1月の新年はムーチ作りをしちゃいましょう゜.:。£+゜.:。†゜.:。£+゜.:。†゜

新しい自分や出逢いを見つけにいらしませんか??気の合う友達も見つかるかもしれませんよ!!

 

その他に、ムーチーってなんだろ??どうやって作るんだ??一度作ってみたい!!

とかとかとか思ったあなたも(* ̄ー ̄*)ぜひ参加してください♪

 

一緒に料理をすることで自然と話が弾むはずです(●`・ω・´●)スタッフが出逢いのキューピットになります!!

 

プログラム

1.全員で自己紹介

2.チーム分け

3.ビバ!!チーム対向食材争奪戦

4.ムーチーを蒸してる時間を利用して I LOVE GAME

5.試食

 

料理も恋愛も共同作業!ついでにmabuiが考えたゲームなんかしちゃうと相手の事をもっと知れるはず!

 

2012年1月15日(日)17時から開催。

予約はmabuiへ電話での連絡か、メールにてよろしくお願い致します。

予約先(イニシャルもしくは愛称での呼び名で大丈夫です)

電話番号(098)862-0114(mabuiのOPENしている時間帯でしか対応していません。OPEN時間:http://nankr.jp/?page_id=20)

Email:ofifice@nankr.jp(問い合わせや予約される方へ。返信メールが届くようにドメイン指定を解除しておいてください)

 

予約は1/14(土)正午までです。

 

※予約制ですが、急に来ちゃっても!!なんとか対応するけど材料の準備もあるから、予約してね(o´∀`)σ)´Д`;)

 

@沖縄コミュニティセンター「mabui」参加費¥300(材料費)

 

リョウコンの後は二次会へ、ゲイバーや居酒屋に気になるあの人誘っちゃおう!もちろん、気になるスタッフも!!