本日も暴風雨のためmabuiは休館いたします。
nankr のすべての投稿
コミュニティセンターmabuiからのお知らせ(8/4)
本日は台風接近のため休館とさせて頂きます。
明日は通常通りオープン致します。
グリーンカーテン大作戦その9(7/30)
『成長日誌』
連日、暑い日が続きますね。
そんな日は日焼け止めは大事。
今は白くならず、クレンジングもいらない日焼け止めが出てるので、オススメです♪
私はそんな日焼け止め派ですが、
スタッフTさんは日傘を男(ゲイ?)の間でも広めようと頑張っています!
日焼けを防ぐのはもちろん、暑さも和らぐようですよ!
紫外線はお肌の大敵みんなでUV対策しましょう!
話がそれましたが本題へ。
ついにゴーヤーに実が生りはじめました。
てるみ二号は、全部で5つ、大きい物では5センチほどにもなります。
あずさ二号は花が咲いててまだ実はなっていません。
収穫まで待ち遠しい今日この頃です。
っが、またまた台風接近の予感。
8月2~3日の間に沖縄にもっとも接近するらしい。
今回は早めに室内に避難させます。
前回の二の舞は踏めません(汗)
第2回MSM(男性とセックスする男性)って誰のこと?(8/21)
コミュニティセンター「mabui」では毎月第3日曜日にイベントを行っています。
今年度の偶数月は砂川秀樹氏を講師に招き、5回シリーズで講座を開いていただきます。
とても興味深い内容ばかりです。ぜひお時間を作ってお越しください。
第2回(8/21):MSM(男性とセックスする男性)って誰のこと?
エイズの問題に関わる人たちの中でよく使われるMSM(男性とセックスする男性)という言葉。なぜ、こんな面倒な表現を使うのでしょうか? 性的マイノリティの基礎知識。
オープン:15時
スタート:17時
場所:コミュニティセンターmabui(mabuiについて→http://nankr.jp/?page_id=20)
もちろん入場は無料です。
(今後の講演予定http://nankr.jp/?p=629)
グリーンカーテン大作戦その8(7/20)
ホームページが一時使用停止になり日誌をアップできませんでした。
楽しみにしてた皆様には心よりお詫び申し上げます。
『成長日誌』
さて、台風の影響で枯れたヘチマとゴーヤーに変わり、新しくゴーヤーの苗を二つ植えました。
節電の影響でか、グリーンカーテンが今年はブームらしくゴーヤーの苗がなかなか手にはいらなかったです。
運よく苗を入手することができ、mabuiに来場してくださった方達と一緒に植え付け式を行いました。
写真は植え付け直後(6/12)
その後、毎週三回程度の水やりをしています。
ゴーヤーはスクスク育って約2メートル程の大きさにまで成長しています。
もう花も咲いてます(笑)
写真は現在のゴーヤー(7/20現在)
みなさん結構ゴーヤーが気になるよでちょくちょく見に行ったり、「ゴーヤーはどう?」っと聞かれます。
いつの間にかmabuiのアイドル?になってきています(笑)
頑張れ、あずさ二号、てるみ二号!